Blog

2020/08/26 11:30


これだけは守ってください!

直射日光は厳禁です
水を、こまめにあげないで下さい
空調(エアコンなど)からの風を、直接、当てないで下さい
車内で保管は厳禁です(一時保管含む)
 


置き場所

窓辺の明るい場所が良いのですが、直射日光だと葉焼けしてしまうので、レースのカーテン越しなどの工夫をして下さい。
1日に2〜3時間ほど日に当てますと、花が長持ちします。
また、空調等からの風が、直接、当たらないようにします。

 

温度

15〜25度が理想ですが、前後5度程度であれば大丈夫です。
尚、短時間であればこの範囲を超えても問題ありません。
家庭用温室や出窓は、温度変化が激しいので注意が必要です。
緩やかな温度変化になるように心がけて下さい。

 

水やり

置いてある場所の条件によって乾き方が異なるので、7〜14日位を目安に水をあげて下さい。
空調等で部屋が乾燥しているときは、午前中に花や葉に霧をかけると花が長持ちします。
株元がある程度乾くまでは水は不要です。

 

肥料

当園の花は、株の中心部は水苔で栽培していますので、肥料は十分蓄えられています。
3ヶ月程は水だけで十分ですが、その後は、1ヶ月に一度、3000倍程度に薄めた液肥を潅水時に施肥して下さい。

 

花後の管理

花がしぼんで枯れた後、枝が黄色くなっていなければ、下から4〜5節目の上で切ります。
しばらくすると節から枝が伸び、3〜4ヶ月後に数輪の花が咲きます。
ただし、管理が十分でないと株に力が無く、咲かないことがあります。

Blogトップへ
Copyright © スタジオ蘭花. All Rights Reserved.